Service
ご提供しているサービス
プロジェクトの進め方そのものを最適化していく取り組みです。
プロジェクトマネージャーだけでなく、プロジェクトメンバー全員で、
状況に適応しながらプロジェクトを推進できる状態の実現を支援します。

プロジェクトの改善を通じて、組織を変革する
ーボトムアップの組織変革ー
プロジェクトの進め方そのものを最適化する取り組み(Project Enablement)は、単にプロジェクトの進め方を改善するだけではなく、組織変革にも寄与します。
組織変革を行うとき、ビジョンの策定や組織制度・人事制度を刷新などトップダウン的なアプローチによって変革が進められることが少なくありません。それは1つの重要なアプローチですが、同時に制度の導入に対する反発など、トップダウン的アプローチによるリスクもあります。
Project Enablementは、現場メンバーと推進するプロジェクトの最適化を通じて、現場からボトムアップに組織を変革するーー組織の活力・創造性を高めるーーための支援を行います。

プロジェクト改善のアプローチ
プロジェクトが抱える課題を整理した上で、プロジェクト推進手法の導入やコーチングなどを組み合わせながら、プロジェクト改善を支援します。

具体的な支援内容の例
課題整理/プロジェクトスプリント導入ワークショップ/定例ミーティングの実践支援/改善アプローチの導入/チームでのマイルストーン作成/ロールセッションの実施など
提供サービス
Project Enablementの提供サービスについては、下記の資料をご覧ください。
Project
主な実績
クラスメソッド株式会社
2021.12 - 2023.06
プロジェクト推進メソッドの共同開発と組織への浸透――Project Enablement
AWS活用などのクラウド、アプリ、データ分析をはじめとするIT技術コンサルティングやシステム設計・開発サービスを提供しているクラスメソッド株式会社。同社では今回、自社の業務や組織文化に合ったプロジェクト推進メソッドの開発と、そのメソッドを組織内で浸透させていくための取り組みを実施しました。コパイロツトはProject Enablement――プロジェクトを推進しやすい状態にするための考え方を提供すると共に、メソッドの開発および組織への浸透を支援しました。
クラスメソッド株式会社
2022.05 - 2023.03
プロジェクト推進メソッド「Project Sprint」を活用したプロジェクト推進改善
AWS活用などのクラウド、アプリ、データ分析をはじめとするIT技術コンサルティングや、システム設計・開発サービスを提供しているクラスメソッド株式会社。同社のクライアントプロジェクトにおいて、コパイロツトは会議を活用したプロジェクト推進メソッド「Project Sprint」の導入支援と、それを用いたプロジェクト推進の改善を行いました。
村上市役所
2022.04 -
DX推進プロジェクト
2022年3月にDX推進方針を策定し、市民サービスおよび組織内のDXに着手した新潟県村上市役所。コパイロツトはCIO補佐官として、プロジェクトの計画やプロセスの設計支援、組織内のメンバーに対する研修などを実施しました。
プロジェクト推進に関するお問い合わせ
プロジェクトに携わるすべてのみなさまに
ご活用いただけるサービスを提供しています。
お気軽にお問い合わせください。